2023年1月からの新ドラマ「Get ready」(TBS系日曜劇場)。
闇医者・天才執刀医役の妻夫木聡さんと、国際弁護士で交渉人役の藤原竜也さんの配役が逆の方が良いのでは?!と言った声が…!
そこで今回は、
妻夫木聡さんと藤原竜也さんの配役が逆がいいと言われる理由について調査していこうと思います!
もくじ
Getready|妻夫木聡と藤原竜也の配役は逆が良いとの声が続出!
TBS系新ドラマ「Get ready」の妻夫木聡さんと藤原竜也さんの配役は逆が良いとSNS上でも多くの声が…!
妻夫木と藤原竜也の配役、逆のほうがイメージと合うなあ。#日曜劇場 #GetReady #ゲットレディ
— Bee (@8ZmBHJfSOKxscCb) January 13, 2023
「配役が逆の方がイメージに合う!」という意見や…。
get readyは配役逆なら多分めっちゃ面白いなこれ
— 瑛 (@keika9999) January 11, 2023
「配役が逆なら面白いな 」と言った声も!
後、妻夫木聡さんと、藤原竜也さんの配役逆で観たかったなぁ。
藤原竜也さんの「Get Ready!」って決め台詞超似合うでしょ笑— サシダユキヒロ@障害者漫画家 (@y_sashida) January 9, 2023
「藤原竜也さんの方が決め台詞似合うでしょ」という希望を込めた声も…!
SNS上では配役が逆がいい!という声が多くあります。
なぜ「Get ready」の妻夫木聡さんと藤原竜也さんの配役が逆が良い!という声が挙がるのでしょうか。
次の記事から見ていきましょう!
妻夫木聡と藤原竜也の配役は逆が良いと言われる理由は?
妻夫木聡さんと藤原竜也さんの配役は逆が良いと言われる理由がこちら!
①藤原竜也の過去の役柄がエースと似てる
数多くのドラマや映画に出演している藤原竜也さん。
藤原竜也さんがこれまで演じてきた役柄から「Get ready」の配役は逆なのでは?!と言われているのそう。
藤原竜也さんの代表的な役柄を演じた作品はこちら。
- 2000年 バトルロワイヤル(映画)七原秋也役
- 2003年 バトルロワイヤルⅡ(映画)七原秋也役
- 2006年、2016年 デスノート(映画)夜神月(やがみライト)役
- 2009年、2011年、2020年 カイジ(映画)伊藤カイジ役
藤原は “天才キャラ” や “神格化キャラ” を憑依的に演じる役者というイメージが強い。
藤原竜也さんは代表的な作品で天才キャラや神格化キャラを演じていたイメージが強いのからそう言われてるそう。
確かに藤原竜也さんと言えば、映画デスノートやカイジでの魂のこもった演技で話題になりました!
デスノートやカイジでの藤原竜也さんの名言は数多くありますよね。
- 「なんでだよぉぉぉ」(バトルロワイヤル)
- 「キンッキンに冷えてやがる・・うんめぇぇぇ・・悪魔的なうまさだ」(カイジ人生逆転ゲーム)
- 「どいつもこいつも狂ってやがる!!」(カイジⅡ人生奪回ゲーム)
- 「僕はキラなんかじゃない!・・信じてくれよ!!」(デスノート)
- 「どうしてだよぉ」(バトルロワイヤル・デスノート)
調べてみるとこれまで藤原竜也さんが演じてきた映画での名言はこんなにも…!
特に「どうしてだよぉ」はバトルロワイヤルとデスノートでも使われた名言。
藤原竜也さんの代名詞ともいえる名言ですよね。
こうして藤原竜也さんの名言を見ると、妻夫木聡さん演じるエースの方が決め台詞もあるしピッタリなのでは?!
と思う人も多いのかもしれませんね!
今回の「Get ready」の妻夫木聡さんが演じるエース(天才執刀医)という役柄。
このエース役が藤原竜也さんがこれまで演じた役柄から逆が良かった!という声が挙がっているのはSNSでも!
藤原竜也くん堪能するために見た
仮面で話してる時のセリフとかデスノートでフード被ってマイクで話してたシーン思い出した
父さんもいたし#GetReady— ハロー (@hayustohkoa) January 18, 2023
藤原竜也さんの過去の作品、デスノートを思い出した という声も。
Get ready 、妻夫木聡と藤原竜也の役、逆の方が絶対しっくり来ると思うんだけど
高圧的なサイコパスって感じのエースが藤原竜也、弱気な感じでおろおろしてるジョーカーが妻夫木聡じゃない?— ⋆⸜ ⸝⋆ (@iaj_xl) January 16, 2023
サイコパスで高圧的な役は藤原竜也さん、弱気でオロオロしている役が妻夫木聡さんのイメージという意見。
これまでの藤原竜也さんの役柄を知っている人は「Get ready」の配役は逆が良い!と感じたのかもしれないですね。
②妻夫木聡が交渉役にぴったりな気がする
いくつになっても爽やかな印象の妻夫木聡さん。
「Get ready」でのクールで口数の少ない天才執刀医という役柄はあまりイメージにないとの声も。
妻夫木聡にはあまりシリアスな役は合わないな。が、スタンフォード大学には自分も行った事がある(遊びにだけど)GET READY。#ゲットレディ
— たっちゃん🍀O2 (@910Etsu) January 15, 2023
「妻夫木聡さんにはシリアスな役は合わない」という意見。
妻夫木聡さんの代表的な作品はこちら。
- 2001年 ウォーターボーイズ(映画)鈴木役
- 2002年 ランチの女王(フジテレビ系ドラマ)鍋島純三郎役
- 2003年 ブラックジャックによろしく(TBS系ドラマ)斉藤英二郎役
- 2003年 ジョゼと虎と魚たち(映画)恒夫役
- 2004年 オレンジデイズ(TBS系ドラマ)結城櫂役
- 2022年 ある男(映画)城戸章良役
これまでの妻夫木聡さんの役のイメージは爽やかな好青年の役柄が多かったですよね。
「Get ready」でジョーカーこと交渉人の役のほうがぴったりなのでは?!と言われてるのかも!
確かに
妻夫木聡と藤原竜也の役は、逆の方がしっくりくる#ゲットレディ #GetReady #妻夫木聡#藤原竜也— kee (@kee34943210) January 15, 2023
これまでの妻夫木聡さんの真面目な好青年や元気な役柄のイメージ が強いですよね。
国際弁護士で交渉人なんて絶対妻夫木聡さんだよ!と思った視聴者も多かったのも頷けますね。
妻夫木聡と藤原竜也の配役はあえて逆なのでは?との声も
妻夫木聡さんと藤原竜也さんの配役があえて逆なのでは?!という声も多数あるのだとか…!
妻夫木くんと藤原竜也くんの配役逆じゃない?と思ってたけど逆で良かった。ほんとに面白い令和のブラックジャック #GetReady
— ココぼたん (@SUNrekishi0108) January 9, 2023
「配役逆って思ってたけど、逆で良かった」という声や。
普通に考えたらさ、藤原竜也と妻夫木聡の配役逆よね?あえてなんかな、藤原竜也かわいくて仕方ないんだけど? #GetReady
— れーと (@rey_th_j) January 9, 2023
「あえて逆なのかな 」という感想も。
妻夫木聡と藤原竜也は、役柄逆の方がハマる感じがするけどどうなんだろ…ありきたりすぎて敢えてこの配役とかなんかな?#GetReady
— 愛 (@tabixxx) January 8, 2023
「ありきたりすぎて敢えてこの配役なのでは」と言った声も。
妻夫木聡さんと藤原竜也さんの今までの役のイメージを払拭するためにあえてこの配役になったとも考えられますね!
確かにこれまでの役のイメージでいうと、2人の配役は逆じゃん!って思いますよね。
でも、そこをあえて逆にしているというのが、「Get ready」というドラマの魅力の1つなのかも。
まだ始まったばかりの「Get ready」を楽しく観ていきたいですね!