連日ニュースをにぎわせている、自民党と統一教会の癒着問題。
統一教会と創価学会の違いは何?という声も挙がっているようです!
今回は、統一教会と創価学会の違いについて、詳しく見ていきたいと思います!
それぞれの関係性や、どちらもCIAが作った宗教だという噂についても調査しました。
もくじ
統一教会と創価学会の違い7つを解説!
統一教会と創価学会の違いを見ていくと、主に違いが7つあることが判明!
さっそく見ていきましょう。
①元となる宗教
統一教会と創価学会の違い1つ目は、元となる宗教の違いです!
統一教会 | 創価学会 |
宗教学ではキリスト教系の新宗教 文化庁が発行している宗教年鑑ではキリスト教系の単立に分類 | 日本の宗教団体・宗教法人。 日蓮正宗系の在家仏教団体 |
つまり、
- 統一教会→キリスト教系
- 創価学会→日蓮正宗系の仏教
が元の宗教となっています!

また、統一教会というのは朝鮮半島のキリスト教が元になっていますが…
創価学会は、日本で最初に普及した仏教という違いもあるようです!
②対象にしている信者の層
統一教会と創価学会の違い2つ目は、対象にしている信者の層!
統一教会(上級国民のコントロールや配置)
創価学会(中流や一般国民のコントロールや配置)創価学会は統一教会の下部組織。
両方とも半島送金地下銀行組織。
創価学会はパナマも関係あり。— 佐倉 淳 (Jun Sakura) (@JunSakura_Japan) July 20, 2022
創価学会より統一教会の方が、上流国民向けの宗教なのだとか。
というのも、キリスト教は昔から、日本の上流階級にはかなり浸透している宗教!
皇室や政治家のトップに、キリスト教系の学校の卒業生が多いのです。
- 上皇后陛下→聖心出身
- 麻生太郎→聖心出身
- 大平正芳→聖心出身
- 吉田茂→聖心出身
- 皇后雅子さま→雙葉学園出身
こうして見ると、結構いますね…!
一方、創価学会は
生命の尊厳に基づく人類の幸福と世界平和の実現を中心とした価値の創造
を掲げ、新聞の発行や地域貢献などの取り組みで知られています!

③表立って政治に関与しているか
統一教会と創価学会の違い3つ目は、表立って政治に関与しているかということ!
- 統一教会→自民党との関係が取りざたされるものの、表立って関与していない
- 創価学会→日本初の宗教政党・公明党の支持団体
公明党は、「日本初の宗教政党」ということが周知されていますが…
自民党は、宗教政党ではありません!

「政教分離の法則」が崩れてしまいかねない、大事な問題ですね…
④LGBTや同性婚への考え方
統一教会と創価学会の違い4つ目は、LGBTや夫婦別姓への考え方!
エバ国家である日本のLGBTや同性婚、夫婦別姓は「共産主義」とされ、認めさせてはならないと説いている
引用:wikipedia
(エバ国家とは統一教会における日本の呼び名。アダム国である韓国に仕える存在とされる)
統一教会は、LGBTや夫婦別姓は認めていません!
一方で創価学会は
多元的で誰も排除されない社会
を目指しているそう!
公明党のHPでも、LGBTのカップルを認めた「パートナーシップ宣誓制度」を紹介していました。
やはり思想の違いはいろんなところに出やすいでしょうね。
⑤霊感商法の有無
統一教会と創価学会の違い5つ目は、霊感商法の有無!
統一教会は、霊感商法が行われている宗教。
日本だけで、過去35年の間に、約1237億円にのぼる被害報告がされているそう。
1987~2021年の35年間で全国の弁護団などに相談された、いわゆる“統一教会”の霊感商法による被害額は、約1237億円でした
引用:日テレニュース
壺や絵画美術品や献金など、霊感商法の種類は多くあります。
一方、霊感商法に対して創価学会は、「悪質な社会問題」という立場を示しています!
いわゆる霊感商法については、トラブルが多発しており、悪質な社会問題と考えます。
引用:FLASH
創価学会は霊感商法はしていない、という表明にもなっているのではないでしょうか!
⑥信者数
統一教会と創価学会の違い6つ目は、信者数!
それぞれの信者数はこちら。
- 統一教会:56万人(現在も活動しているのは6万人程度)
- 創価学会:660万人
こうして見ると、創価学会は統一教会の約12倍、実質110倍の信者数の差が!

統一教会も創価学会も、200近い国に布教されているのにも関わらず…
かなり大きな差が開いているようです!
⑦合同結婚式の有無
統一教会と創価学会の違い7つ目は、合同結婚式の有無!
統一教会では、新郎新婦が一同に会して合同結婚式を行います。
神を中心として男女が結婚しなければならない
という教えが元になっているようです!
- 未婚の男女が文鮮明に写真を送る
- マッチング
- 婚約者となった相手の写真が送られて来る
- 「約婚式」が行なわれる
という流れで結婚式が行われるんだとか。
一方、、創価学会には「合同結婚式」というシステムはありません!
ただ、創価学会員同士の結婚は強く勧められるようです。
統一教会と創価学会の関係は?
統一教会と創価学会の関係は、現在わかっていることで以下の通り!
- 統一教会が関係する自民党に、創価学会が支持する公明党が組織票を提供
- 「平和の党」と自認する公明党が自民党の歯止め役
創価学会は、その支持者の多さから、組織票の力も絶大!
自民党は同じ与党として創価学会の組織票の恩恵に預かれるということに。

こうして見ると、統一教会と創価学会は「協力関係」にあるように見えますね。
一方で、安全保障政策を進めようとする自民党の「歯止め役」としても、公明党は動いてきました!
しかし、実際は歯止めがきいておらず、自民党は
- 特定秘密保護法(2013年)
- 安全保障法制(2015年)
- テロ等準備罪(共謀罪)法(2017年)
を成立!
つまり、統一教会が絡む自民党に、創価学会が支持する公明党がメンツをつぶされ続けている状態!

こうして見ると、統一教会と創価学会は対立しているようにも見えます…
お互いの利益になることでは手を組む関係なのかもしれませんね!
統一教会も創価学会もCIAが作った同じ宗教?!
実は、統一教会も創価学会も、CIA(米国中央情報局)が作った同じ宗教だという証言が!
結局、戦後の日本支配におけるCIAのフロントが統一教会と創価学会だったんですね。
日々驚かされています。 https://t.co/toqBPrIO2H— fawn traveling far (@far_fawn) August 16, 2022
統一教会も創価学会も根っこは同じ。どちらも自民党の資金団体
統一教会だけ叩いても無駄です。
創ったのは🇺🇸CIA
日本を支配する為の構造です
先ずはここを押さえておきましょう!#おじいちゃんの代からcia #統一教会も創価学会もCIA pic.twitter.com/IYlkAKCoK0— にゃんこ💕 (@mi1125328) July 12, 2022
統一教会も創価学会も根っこは同じだという証言がいくつも出てきます。
CIAなど国の情報期間は、資金移動の際自分たちに足がつかないように、下部組織をつくると言われていますが…
その組織の中に取り込みやすいのが、実は宗教団体と言われています!

というのも、日本において宗教団体は非課税!
足がつかない、税金もかからないということで、下部組織にはもってこいのようです。
実際、統一教会や創価学会をCIAが作ったのかどうかまではわかりませんが…
宗教の性質を利用している可能性はないとはいえないかもしれませんね!
創価学会と公明党の関係が問題視されないのはなぜ?
創価学会と公明党の関係が問題視されない理由は、正確にはわかっていません!
統一教会と自民党の関係が問題視される中、「なぜ公明党と創価学会は問題視されないの?」という声が続出。
やたらと統一教会で大騒ぎしてるけど、なんでどいつもこいつも創価学会に言及しないんやろ(ヽ´ω`)
— ㈲ごとー㌠@ミラクル☆お金減りおじさん (@sukerokugp02) August 19, 2022
創価学会は良くて、
統一教会はダメなん?— かねもと (@knmt999) August 21, 2022

そもそも創価学会が政治に進出し始めたのは、1964年ごろ。
高度経済成長に伴って都市部に流入した比較的貧しい人々
を組織化し、成長してきた経緯があるのだとか!
一度は政教分離の面から問題視されたこともあったようですが…
1970年に創価学会は「政教分離」を宣言!
1970年(昭和45年)に創価学会は「国立戒壇論」放棄・「政教分離」を宣言し、公明党綱領から「王仏冥合」などの宗教用語を削除して公明党の宗教色を薄めた
引用:wikipedia
このことで、ひとまず問題視されなくなった経緯もあるかもしれませんね…
統一教会や創価学会に関する他の記事はこちら↓
太田光代の母親の宗教は何?創価学会ではない?!実の父親と対抗する宗教だった?
太田光代はどの宗教の二世?創価学会との噂も?!父親が入信していた?
高橋真麻と統一教会の関係は?信者なの?旦那や父など周辺事情も調査
太田光代の育ての父親って誰?実の父親の叔父だった?!複雑な家族構成を解説!