2022円6月23日、トップバリュの黄色マークの味がまずすぎるとのツイートが拡散され、トレンド入りの事態に!
トップバリュは色が全部で4色ありますが、それぞれどんな意味があるのか?色ごろの味の評判も気になりますね。
今回は、トップバリュの色の意味や、色ごとの味の評判も調査していきたいと思います!
トップバリュの色は全部で4色!意味は何?
トップバリュの色は全部で4色あります!
品質、価格帯によってわかれています。
- 黄色:イオンの満足品櫃。低価格ブランド
- ピンク:イオンの生活品質向上ブランド
- 緑:イオンの安全・安心ブランド
- 黒:イオンのこだわりぬいた西条室ブランド
使っている素材により、価格帯が4つに分かれているということですね!
トップバリュ色ごとの評判は?
ここで、トップバリュの色ごとの評判を見ていきましょう!
①黄色
トップバリュの黄色は本当にヤバいブツがあって、素麺もその一つ
・下には下がいる
・揖保乃糸の尊さを再認識できる
・食べ始めから敗戦処理
・小麦が原料だとは思えない食感
・脳が異物だと判定してアラートが出る
・コスト全振り特化型のピーキーさ
・しんどい、ただしんどい
みたいな感想が出る pic.twitter.com/kMZbAlluuA— とあるコンサルタント (@consultnt_a) June 22, 2022
紙パック日本酒も美味く醸造されたものを安くするためにあえて不味くしているので動機は黄色トップバリュなんだよな。
— やじー(真名オイバン・ブルンフェルシア) (@Yazee1120) June 23, 2022
トップバリュの黄色はマジで地雷な奴は地雷
素麺も正直アカンかったし味噌汁はホント捨てたくなるくらいに不味かったけど黄色以外だと米は口当たりが少し違ったけど普通に食べた
— Hスライダー@Aqours6th両日 (@Hard__slider) June 23, 2022
トップバリュの黄色はほんとに美味しくない
美味しくなさすぎてびっくりする
貧乏舌とか関係ない— ●Dae (@khkairi) June 23, 2022
②ピンク
トップバリュはまだグレードあるからいいじゃん。みなさまのお墨付きやきほんのきは製造メーカー記載ないのもあるし、トップバリュのピンクなら間違いないっしょ、と思う。
— ミンミン (@Ilovettymrkm) June 23, 2022
昔ピンクの方で買ったミルクティが味噌みたいな後味をしてたのを思い出した あれ以来トップバリュには行かない
— モヤシ・ケモミミスコ・パツキンスキー🦁 (@zihoou) June 23, 2022
トップバリュ黄色は本当に終末としか呼べんモノしか売ってないと勘違いさせたら申し訳ないので一応擁護しておくと 私の分かる範囲で言えば冷凍うどんとか冷凍パスタは全然食えます あとピンクのトップバリュ以上は割と普通です 要は黄色買う時だけはガチャだと思ったがいいという話です
— 今酒ハクノ⛩6/23最新動画⛩酒クズ系Vtuber (@hakuno_imasaka) June 23, 2022
ワイの好きなトップバリュの回鍋肉はピンクやった
水は黄色やけど別に不味くはないぞ(実際自分がよく行く大阪市内の某店舗では一番売れている)トップバリュはごま油(黄色)もそこまで悪くないかな
— ヒシ☆ヨッシー’22NO!!パワハラ (@gogoz) June 23, 2022
③緑
まいばすのトップバリュ、当たり外れが激しいだけだよ。バーリアルはうまい(緑のやつ)
— 田中ばんび🥷 (@tnkbnb11) June 23, 2022
イオン通う人ならトップバリュの黄色は冒険。赤は当たり。緑は美味い。ってのは常識かと思ってた。黄色の中から美味いものを見つけたときの勝利感達成感はハンパねえ
— ついな (@olafxxxtsuina) June 23, 2022
緑は割と食えるぞトップバリュで買わなくてよくね?ってなるけど
— サイコ野郎 (@psychoyarou1815) June 23, 2022
④黒
トップバリュといっても様々あるからな、黒のトップバリュでハズレはあまり引いたことがないな
— アーバンN (@urbannext21) June 23, 2022
トップバリュ黒→高級
下手したらNB品より高くて美味しい— タキ (@tuxeta) June 23, 2022
トップバリュの名誉のために言っておくと、トップバリュセレクト(黒)のローストビーフは普通に美味しいし、美味しいのに安いので結果的にコスパ最強。
— 黄梅院(小田原南ちゃん) (@XD2tdmffD5YbAW8) June 23, 2022