2022年2月17日に行われた女芸人日本一決定戦「THE W」。
吉本興業所属のコンビ「天才ピアニスト」が優勝し、注目を集めています!
ツッコミ担当の竹内さんは芸人になる前に教師をしていたという珍しい経歴の持ち主。
今回は、
- 天才ピアニスト竹内さんが教師をしていた学校
- 天才ピアニスト竹内さんの授業中の動画
などを調査しましたよ。
もくじ
天才ピアニスト竹内は京都府立西京高校の元教師!
天才ピアニスト竹内さんは、京都市立西京高校で教師をしていたそうなんです!
芸人になる前に非常勤講師として働いていた時期があったのですね。
非常勤講師という異色の経歴を持つ竹内知咲(28・ツッコミ)
西京高校は天才ピアニスト竹内さんの母校。
母校で非常勤講師をしていたのですね。
西京高校の偏差値は71という情報も!
京都府の全ての高校の中でも5本の指に入るかどうかという素晴らしい学校です!
そんな高校に通い、講師を務めた天才ピアニスト竹内さん、凄いですね!
主な卒業生には、
- 「キム兄」こと木村祐一さん
- チャンバラトリオの山根伸介さん
がいます。
担当教科は理科(生物)

https://news.yahoo.co.jp/articles/952d60c243a4fd7e16a48054022a2d0d9775e84a
天才ピアニスト竹内さんの教師時代の担当教化は理科(生物)です。
京都府立大学生命環境学部を卒業した天才ピアニスト竹内さん。
大学でもほうれん草の栽培や農業の研究をしていたそうです。
生物科目の教師になられたのも納得ですね!
動画|天才ピアニスト竹内の教師時代の授業は?
天才ピアニスト竹内さんの高校教師時代の動画は残念ながら見つかりませんでした。
こういう過去があったとなると授業風景は気になるので、動画がないのは残念ですが……
当時の天才ピアニスト竹内さんは芸人になる前、教師時代もそう長いものではなかったので無理もありませんね。
代わりに、天才ピアニスト竹内さんが芸人になってから、特別授業を行った動画がありましたよ!
こちらは天才ピアニスト竹内さんが福井県医療福祉専門学校で行った特別授業の光景。
保育園、幼稚園の先生を目指す生徒に、
教師になるために大事なこと
を授業していますよ!
こういった、教師の経歴のおかげで得られる仕事は割と多い模様。
教師時代の経験が芸人の仕事にも活きているというのは素晴らしいことですね!
天才ピアニスト竹内が教師から芸人に転身したのはなぜ?

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d8c55bf8d852b16e31655a318fae263db9950b6
天才ピアニスト竹内さんが教師から芸人に転身した理由は、教師時代に経験した挫折でした。
授業をしても、生徒たちにあまり話を聞いてもらえなかったそう…
生徒たちは高校生、当時の竹内さんは22~23歳。
あまり話を聞いてもらえないのも、そのことにショックを受けるのも無理はないかも。
もっと耳を傾けてもらえるにはどうしたらいいかを考え……

と考えたのですね!

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00605/00015/
もしも芸人だったら生徒を惹きつけられる話ができるかもしれないと考えていて、それが根底にありました。ただ教師もそうですけど、しゃべる仕事はもともと好きでした」
先ほど紹介したYouTube動画では明るく楽しい授業をしていた天才ピアニスト竹内さん。
芸人として経験を積むことで、より上手に人前で話せるようになったのでしょう。
「教師の仕事に活かすため」に芸人になったとも考えられますね!

いずれ教師に戻りたいという気持ちがあるのでしょうか。
天才ピアニスト竹内さんが芸人になった理由について、こういったことも語っています。

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=2217818&elem=oricon
もともとお笑いが大好きでM‐1グランプリのブラマヨさんのネタを見て体に稲妻が走って、それで芸人になろうと思ったんです。
もともとお笑いが大好きだったという竹内さん。
NSCに入学したのは2015年、23歳の時ですから、教師をしていたのは約一年ということになります。
教師になる前から芸人への憧れも強かったのかもしれませんね。
THE Wまで果たし、関西の賞レースでも好成績を収めている天才ピアニスト。
個人的にはこれからも末永くお笑い芸人として活躍してほしいなと思います。
天才ピアニスト竹内の両親も理科の教師だった!

https://www.daily.co.jp/gossip/2021/12/13/0014913628.shtml
天才ピアニスト竹内さんは、両親も理科の教師なんですって!
両方が、というのも凄い話ですね。
天才ピアニスト竹内さんが理科、生物の教師となったのも、両親の影響を強く受けたからです。
うちは両親が理科の先生で、その影響で私も京都府立大学生命環境学部に入学。おいしいホウレンソウの栽培方法とか農業研究をしていて、お堅い環境にいました。卒業後、高校の生物の先生になった
一度は両親と同じ道を進まれた天才ピアニスト竹内さん。
大学で親の分野に関連する研究をしようとなった辺り、親子仲は良好なのかもしれませんね。
天才ピアニスト竹内のプロフィール

https://mobile.twitter.com/tensai_pianist
天才ピアニスト竹内さんのプロフィールは以下のようになっています。
- 名前 竹内 知咲(たけうち ちさき)
- 生年月日 1992年1月28日
- 年齢 30歳(2022年現在)
- 出身 京都府京都市
2015年NSC入学、2016年より天才ピアニストとして活動する竹内さん。
- 2022年のNHK上方漫才コンテストで優勝
- THE Wでは2021年に準優勝
- 2022年に優勝
といった輝かしい実績をもち、今まさに勢いに乗っています!
「いや、〇〇やねぇ~」という独自のツッコミフレーズが印象的。
天才ピアニストは、審査員も褒めてたけど竹内さんのツッコミがキレッキレ。元々教師やってたらしいけど、彼女のツッコミを拝める世界線に生きてて良かったって思ってしまうくらい天才的だと思った。好き。ますみさんは、おばさん憑依させたら右に出るものは居ないってくらい、おばさんそのもの。好き。
— 贅沢ちゃん@お笑い・ポケGO垢 (@satorin0530JP) December 10, 2022
天才ピアニストのこれからの活躍から、目が離せませんね!