朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」で主役を務める黒島結菜さん、実は出身地が沖縄なのだそう!
黒島結菜さんの出身地の詳しい場所や、出身中学・高校も気になりますね。
今回は、黒島結菜さんの出身地について、出身中学や高校について調査していきたいと思います!
実家の場所についても調べてみました。
黒島結菜の出身中学は潮平中学校!
黒島結菜さんの出身中学校は、糸満市立潮平中学校です!
黒島結菜さんの出身中学校がわかったのは、地元誌に記載があったから!
活動的だった黒島は糸満中学校に通うようになり、少し変わった。
引用:琉球新報
黒島結菜さんはスポーツ少女で、中学校ではバドミントン部に所属していたそうです!
一方、中学3年生の時に家族から勧められ、沖縄ウィルコムのイメージガールコンテストに応募。
沖縄美少女図鑑賞を獲得し、「沖縄美少女図鑑」に出演するように。
中学校の時から、今と変わらず可愛らしいですね!
黒島結菜の出身高校は糸満高校!
黒島結菜さんの出身高校は、沖縄県立糸満高校です!
黒島結菜さんの出身高校についても、地元誌に記載がありました。
2012年、校風に引かれて糸満高校に入学。
引用:琉球新報
黒島結菜さんは、芸能活動のため部活には入れなかったものの、文武両道の校風に惹かれて糸満高校に入学!
CMやドラマの撮影がある度に東京と沖縄を往復していたんだそう。
しかも、ケーキ屋でアルバイトもしていたことがあるということで…
黒島結菜さん、とても頑張り屋さんですね!
ただ、高校2年生の時に「NTTドコモ」のCMでブレイクすると、ますます多忙を極めるようになり…
高校3年生の時に、東京の高校に引っ越すことに。
今回、沖縄が舞台の朝ドラに出られて、とても嬉しかったでしょうね!
黒島結菜は日本大学芸術学部写真学科を中退?!
黒島結菜さん、高校卒業後に上京し、日本大学芸術学部写真学科に入学!
しかし、2017年頃、中退したことを明かしています。
もともと写真が好きで、進学を決めたという黒島結菜さん。
やるからには卒業したい!と思っていたそうですが、仕事のスケジュールの都合で学校に行けないことが多く、ストレスになってしまったそう!
中途半端になるなら仕事をやめてちゃんと学校を出たい
と芸能界引退も考えた黒島結菜さん。
しかし家族が「絶対、結菜の味方だから」「何かあったらいつでも帰っておいで」と言ってくれたことで、

もっと気楽に考えられるようになったのだとか!
結局、学校はやめ、女優一本でやっていくことに決めた黒島結菜さん。
そんな黒島結菜さんに、その年に最も活躍した日藝出身者を独自に表彰する「日藝賞」を送りました!
黒島結菜さんの出身地は?
黒島結菜さんの出身地は、沖縄県糸満市というところです!
黒島結菜さんは、「ちむどんどん」の舞台と同じく、沖縄県の出身!
糸満市は、沖縄県の中でも田舎の方なのだそう。
古くから変わらない風景が魅力で、シーサーが屋根の上に乗っかってる家も普通に見られるのだとか。
観光地として整備された場所もある中、黒島結菜さんの出身地はザ・沖縄とも呼べる場所なのですね!
地元誌から判明
黒島結菜さんの出身地が沖縄県糸満市であることは、地元の新聞から判明!
糸満市出身の女優、黒島結菜(24)は来春に放送が始まるNHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」の撮影で忙しい毎日を送っている。
引用:琉球新報
黒島結菜さんの出身地で、しかも朝ドラのヒロインに抜擢なんて、運命的ですね。
ドラマ制作が発表された後、石垣島に住む祖父母へのお祝いの電話が鳴りやまなかったなんてことも。

ちなみに、「ちむどんどん」の撮影は東京に沖縄さながらのセットを組んで撮影。
それでも黒島結菜さんは出身地が懐かしいようで…

と出身地を懐かしんでいました!
黒島結菜の実家の場所は?
黒島結菜さんの実家の場所は、今のところわかっていません。
黒島結菜さんの出身小学校が糸満市立潮平小学校であることが判明していますが、その学区内に住んでいたと思われます!
そしてなんと、黒島結菜さんの実家はサトウキビ農家なのだとか!
その縁あって、2022年1月には黒糖アンバサダーに就任。
実家の畑の手伝いもしていたようで、収穫の大変さは身に染みてわかるのだそう!
ここまで沖縄に想いのある黒島結菜さんが演じる朝ドラ、とても楽しみですね。
黒島結菜さんやちむどんどん出演者についての記事はこちら↓
竜星涼の出身地は?地元は東京都の武蔵野市?!出身中学や高校も調査