人気youtuber・コムドットがコンビニの駐車場で騒ぎ、「野外騒音パーティー」として報じられました!
深夜の住宅街で大声を出し、ノーマスクで盛り上がる姿が問題に!
いったい騒いでいたコンビニとはどこなのでしょうか?
今回は、コムドットが騒いでたコンビニはどこなのか?調査していきたいと思います!
コムドットが騒いでた地元コンビニはどこ?
コムドットが騒いでいたコンビニは東京都西東京市にあるセブンイレブン柳沢店です。
コムドットが騒いでいたコンビニに関する情報は以下の通り。
閑静な住宅街
駐車場がある
コムドットの地元
セブンイレブン
コムドットのメンバーが騒いでたコンビニに関しては、週刊誌を見てもある程度ヒントがありますね。
西東京の閑静な住宅街に住む男性から編集部に電話があったのは、9月6日22時ごろ。
引用:FLASH
西東京市とは、東京都西部にある市の名前。
ベッドタウンとして有名で、このコンビニも住宅街の中にあるようですね。
団地や戸建てが並び、緊急事態宣言下で自粛ムードが漂う住宅街にある深夜のコンビニの駐車場。
引用:FLASH
コンビニの駐車場で騒いでいたとあり駐車場があるある程度大きいコンビニであることが分かりますね。
ファンに対しては、彼らは動画の中で「僕らの地元に来ないでください」と注意をしているが、彼ら自身が騒音の原因となっていることにはまったく自覚がないようだ。
引用:FLASH
「僕らの地元に来ないで」と言いながら自分たちでファンを集めて目立っているのでは?という内容。
ですのでコムドットの地元が西東京市の中にあって、その近くのコンビニの可能性がありますね。
そして画像をよく見ると、セブンイレブンが展開する「セブン銀行」の文字が!
1番上に表示させるということは、その会社の商品だからですね。
ですのでコンビニはセブンイレブンに限定できます!
しかも、このセブンイレブンはコムドットの動画にも登場していることが発覚!
それがこちらの動画。
動画の中で、「いつものバカ地元コンビニ」とテロップが入り、セブンイレブンが映し出されています。
そしてこの〇で囲んだ倉庫が特徴的!
こちらを調べたところ、このように倉庫があるのはセブンイレブン柳沢店しかないことが判明!
「いつものバカ地元コンビニ」と書くということは、ファンにとってはおなじみの場所なのでしょう。
バカ騒ぎだけでなく撮影でもよく使われているとしたら、迷惑な話ですね…
コンビニ騒音騒動に対するコムドットの謝罪は?
コムドットは、コンビニでの騒音騒動に対し、以下のように謝罪しています!
事実確認を含め皆さんにお伝えしたいことがあります。
まずはじめに近隣住民の方に迷惑をかけてしまったことに関して
反省しております。引用:KAI-YOU
まずは近隣住民に迷惑をかけたと謝罪したコムドット。
しかし、騒いだ経緯としてこのように発言!
報道のようにパーティーや夜会ではありません。 6月の騒動後、 メンバーで話し合い反省をして気をつけて行動しておりましたが 地元のコンビニであることもあり気が緩み 近隣の方に迷惑をかけてしまいました。
引用:KAI-YOU
報道にあるような「パーティー」「夜会」のような形ではないと否定。
あくまでも気を付けて行動していたものの、地元・柳沢のセブンだということで気が緩んでしまい、騒いでしまったとのこと。
しかし、コムドットは報道によれば週に何度も深夜に騒いでいたそうです!
果たしてこの行動を見て、「気を付けていた」といえるのか…?疑問が残りますね…
コムドットのコンビニ騒音騒動に対するネットの声
ここで、コムドットの今回のコンビニ騒音騒動に対するネットの声を見ていきましょう!
コムドット反省反省って反省してないから同じようなアホみたいな思春期の男子みたいな事で報道されて迷惑系YouTuberって言われてるやん(笑)今回も口だけ口だけ。
一生いきって迷惑かけて陽キャアピールするDQNでしかないと思う— 豚トロはレモン汁🍋派 (@yaki29tabeho) September 14, 2021
以前あやなんの誕生日パーティーに参加したことが炎上し、反省しているといいながらまた騒動を起こしたコムドット。
結局口だけだという意見がありました!
コムドットやまとのインライを見て思ったこと
・通報がまず週刊誌なのはなんで?
・暴走族のコールが騒音の原因って知れてよかった
・自分もコムドット好きだけど、さすがにファンは擁護しすぎ
・叩いてる人の中にも中学生多くてSNSの使い方がなってない— いと。(イトマル) (@wtp_0) September 14, 2021
コムドットの近くに暴走族がいて、取り締まりにきた警官にコムドットも職務質問されたのだそう。
しかしさすがにファンも擁護しすぎだという声がありました!
叩かれても叩かれても貫いてね!貫いたもん勝ちじゃん!夢見させてよ!頑張れコムドット!
— 富所麻美 (@mgka0703) September 14, 2021
今回目立つのは「近隣住民の壁が薄いのが悪い」「週刊誌がまた炎上させたいだけ」という意見。
あまりに行動がひとければ、コンビニも使えなくなり撮影もやりづらくなる、ということは事実!
貫くだけでなく、これからどうすべきか考える必要もありそうです。
コムドットのコンビニ騒音騒動まとめ
ここで、コムドットがコンビニで「野外騒音パーティー」した事態の経緯について見ていきましょう!
コムドットのメンバーたちは9月6日22時ごろ、ほかの友人を交え、周囲に響き渡る大声で騒いでいるところを警察に通報されました。
週に何回も続けていたのだそう!
「コンビニから100mは離れた団地に住んでいるのに、夜中に彼らの騒ぎ声がうるさくて眠れないんです。それが週に何回も続くので本当に迷惑しています」
職務質問されても対応するのはマネージャーのみで、メンバーたちは悪びれもせず車の裏で笑い続けたそうです。
しかもコムドットの車もその場から走り去るそぶりを見せたあと、1分もたたないうちに再び戻ってきて、今度は車内で大騒ぎ!
結局、2時過ぎごろようやく “騒音パーティ” はお開き。
コムドットの横暴すぎる振る舞いに住民もかなり激怒。
「以前、23時ごろにコンビニの前を通ったとき、まわりのことを考えているとは思えないほど騒いでいる彼らを見かけましたね」
「コンビニの裏のほうに住んでいても笑い声や奇声が聞こえるので、コンビニに面している場所に住んでいる人たちは相当うるさいと思いますよ」
コムドットといえば、今年6月、女性YouTuber・あやなんの誕生日を祝う「カラオケパーティ」で泥酔したことが「文春オンライン」で報じられ、謝罪動画を配信。
その前の3月にも、ほかのYouTuberら計12名で飲酒をともなう会食の様子を、リーダーのやまとが自身のインスタグラムにアップして炎上し、謝罪をおこないました。
ここまでくると、ファンも減ってきてしまわないか心配ですね!