2022年8月27日~28日に放送予定の24時間テレビのチャリティーランナーに、EXITの兼近大樹さんが決定!
マラソンの距離が100キロという噂がありますが、本当なのでしょうか?
以前心臓病を医師に指摘された兼近大樹さんですが、走っても大丈夫なのか?心配ですね…
今回は、兼近大樹さんのマラソンで何キロ走るのか、調査調査していきたいと思います!
コースやスタート地点についても見ていきましょう。
兼近大樹の24時間マラソンで何キロ走る?
兼近大樹さんが走る24時間マラソンで走る距離は、100キロ!
#24時間テレビ
チャリティーマラソン🏃#兼近大樹(#EXIT)さんが
挑戦するの距離は…100キロ‼スタートを前に
かねちーマラソン
公式応援ハッシュタグが
決まりました🙌公式SNSにて
マラソンの様子を
実況していきますー✅#かねちーからのお願い
#テレビで応援よろたの
▶️#がんばれかねちー pic.twitter.com/sbOeTbDGMO— 24時間テレビ45/8月27日・28日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) August 27, 2022
歴代の24時間マラソンの距離の平均から、100キロ前後なのでは?と予想されていましたが、やはり100キロでしたね!
ここ最近の、24時間マラソンの距離(リレーを除く)を見てみると…
2010年 | はるな愛 | 38歳 | 85km |
2011年 | 徳光和夫 | 70歳 | 63.2km |
2013年 | 大島美幸(森三中) | 33歳 | 88km |
2014年 | 城島茂(TOKIO) | 43歳 | 101km |
2015年 | DAIGO | 37歳 | 100km |
2016年 | 林家たい平 | 51歳 | 100.5km |
2017年 | ブルゾンちえみ | 27歳 | 90km |
2018年 | みやぞん | 33歳 | 161.95km |
軒並み100キロ前後の距離を走っていることがわかりますね!
男性・30代というところに絞って見てみると…
- DAIGO…100キロ
- みやぞん…161.95キロ
という距離をマラソンで走っていることに!
兼近大樹さんの年齢や身体能力を考えても、マラソンの距離はだいぶ長そう!という声も。
24時間テレビのマラソンランナーになった兼近、こんな猛暑の中、特訓で走ってるのかなー?だとしたらやばい
倒れないように気を付けてほしい😱
しかも兼近だから距離も多そうな気がするし猛暑だし過去最高にキツそう— ひよこ@雑多垢 (@lastemperor1108) July 2, 2022
24時間マラソンだけでも疲れるのに、猛暑で体力も心配ですね…!
ちなみに、兼近大樹さんは7月に10キロ~13キロの練習をし、8月は本番を想定した練習をしているのだとか。
まず7月は10キロから13キロを練習の度に走り、幹の部分を作りたかったので、おなか、背中、腰、足などの筋トレを重点的にしてもらい、今までのランナーよりも多めにやってきていただいた。8月は、残り一ヶ月なので本番を想定した練習をしています。
引用:24時間テレビ
筋トレも他のランナーより多めにやってきたという兼近大樹さん。
坂本トレーナーからも

こんなに褒めちゃっていいのかなと思うくらい
と大絶賛を受けているようです!
案外、100キロくらいの距離ももう余裕で走れているのかもしれませんね。
兼近大樹のマラソンコースやスタート地点は?
兼近大樹さんのマラソンコースやスタート地点については、残念ながらわかっていません!
しかし、視聴者の間では、生田スタジオだと噂されています!
2022年は日本テレビ第45回「24時間テレビ」でチャリティーランナーとして24時間マラソンに挑戦するのはEXITの兼近大樹さんです!気になる2022年24時間テレビ公道100キロ「24時間マラソン」兼近大樹さんスタート地点、出発地点とコースが発表https://t.co/M40XvofyKl pic.twitter.com/gIQGGWrLMK
— うさ次郎 (@usagiro178) August 27, 2022
というのも、上の画像のセットの後ろから見える屋根が生田スタジオに似てるそう。

2015年のDAIGOさんは、埼玉熊谷市千代の民間施設内からスタート!
その後は南に走り続け、日本武道館でゴールしました。
一方の2018年のみやぞんさんのマラソンルートは、東京都日野市のクリーンセンターからスタート!
この時は、ゴールまでの距離が最短で35キロしかなかったので、いろんなところを回り道して走っていたようです!
兼近大樹は心臓病!?マラソンを走っても大丈夫?
兼近大樹さん、実は2021年10月に『ブルガーダ病』という心臓の病気の疑いがあることが発覚!
突然死の原因となる心室頻拍や心室細動等の不整脈を生じる危険性の高い病気。
規則的な拍動を失い、全身に血液を送れなくなる状態になる。
いわゆる「ポックリ病」の原因とされる
突然死だなんてこわすぎますね…!
2021年、人間ドックをEXIT2人で受けた際に判明したそう。
- ブルガーダ症候群とまではいかないですけど、ブルガーダ型の心電図
- 最悪、心臓突然死を引き起こす可能性がある
- 精密検査を受けた方がいい
と診断された兼近大樹さん。
しかも、兼近大樹さんはブルガーダ症候群の症状に心当たりがあるのだとか…
- たまに心臓が痛む
- 急にフワっとするなどの失神の症状が1日に1回はある
- 前が見えなくなることがある
- たまに呼吸を忘れる
- 寝てて苦しくて起きることがある

ブルガーダ症候群だと断定はされていないものの、マラソンにはかなり影響してきそうですね…!
日本成人病学会でも、運動は安全という書き方はされていません…
ブルガダ症候群の心電図所見は過換気や運動負荷を行った後の急激な交感神経の減弱でも増強し致死的不整脈の誘因となる可能性もある
引用:日本成人病学会
ただ、兼近大樹さんは24時間マラソンを『立候補』しています。
ということは、おそらくドクターストップもかかっていない状態で、マラソンは大丈夫なのでしょう!
くれぐれも無理は禁物です…
兼近大樹はマラソン経験ある?
兼近大樹さん、マラソン経験は全くないようです!
今年の夏は24時間ランナーとして爆走ぶっかま。
勉強も運動も嫌いで何も成し遂げた事のない人間が24時間走る事を達成させ、沢山の方への恩返し、あらゆる事を投げ出してきた自分への挑戦、そしてガチで走ってんのか疑惑の解明をします。
チャラ男の走りで何か感じてくだされば幸いでござる。 pic.twitter.com/CHUyfDYwWs
— EXIT 兼近 (@kanechi_monster) June 2, 2022

と自身のことを振り返っていました!
絶対にポテンシャルはあるはずなので、ぜひともがんばってほしいですね。
EXITに関する他の記事はこちら↓
兼近大樹の好きなタイプ5つ!清楚系でギャルは嫌い?!恋愛観や結婚願望についても
EXIT兼近大樹の出身地は?地元は札幌市北区新琴似町周辺!出身中学高校も
りんたろーと彼女・本郷杏奈の匂わせは?花束や北海道弁でバレバレ?馴れ初めも
りんたろー。元カノ3人を時系列で紹介!7股や浮気されてた過去も調査