最近、ゴールデン帯の番組への出演が相次いでいる「あのちゃん」!
テレビの前で喋る機会も多いですが、「喋り方がイライラする」「嫌い」という声が続出しているよう?!
今回は、あのちゃんの喋り方がイライラして嫌い!というネットの声や、どんなところにイライラするのか?ポイントを見ていきましょう!
喋り方はわざとだという噂についても調査してみました。
もくじ
あのちゃんの喋り方がイライラして嫌い!との声が続出!
あのちゃんの喋り方がイライラして嫌いという声が続出しています!
あのちゃんって人の喋り方本当にイライラしてしまう
— めんだこ (@mendacco_chan) May 26, 2022
あのちゃんの喋り方が本当にイライラする!という声や…
あのちゃんの外見は素晴らしいけど、喋り方無理だわwイライラするw
— ぺぺ (@YyQd0N9GctOkIUH) August 16, 2022
あのちゃんは外見はすごくかわいいのに、喋り方が無理!イライラするという声が。
はじめてあのちゃん見たけど喋り方イライラするな
— 1484 (@PureOral) August 29, 2022
あのちゃんのことを知らなかった人にとっても、喋り方が気になるようです!
元アイドルということで、若干声を作っていることも考えられますが…
アイドルはたくさんいるのにあのちゃんが喋り方について言われがちだね
喋ってる動画は?
あのちゃんが喋っている動画はこちら。
あのちゃんとひろゆきさんでディベートをしていますが…
あのちゃん、確かにちょっと話すスピードが遅めで、聞く人によってはイライラするのかも。
加えて、独特のダミ声?なので、聞き取りにくいと感じる人もいるのかも?
ネット上の皆さんはどんなところにイライラ・嫌いと感じるのか、次で詳しく見ていきましょう!
あのちゃんの喋り方がイライラする・嫌いと言われる理由4つ!
さっそく、あのちゃんの喋り方がイライラする・嫌いと言われる理由を見ていきましょう!
①滑舌が悪い
あのちゃんの喋り方がイライラする・嫌いと言われる理由1つ目は、滑舌が悪いこと!
#さんま御殿 あのちゃんって、滑舌悪いし、若干イラッとするキャラなんだけど…。
さんまさんに気に入られてるんだろうね、きっと。#あの— ひな (@hinahina0923) August 16, 2022
滑舌が悪くてキャラもイラっとする、という声が。
あのちゃん思いの外お芝居できていて驚いたけれどやっぱり声ネックだな、声そのものというよりかは発声と滑舌…
— ☾ (@novaruna3) March 17, 2022
芝居をするのは上手いけど、発声と滑舌がネックだ!という声も。
あのさんの喋り方は、確かに1つひとつの文字の間が長い印象。
言葉を発音する度に時間がかかっている印象がありますね!
過去、芸人「レインボー」があのちゃんと一緒にコントをやった時にも、滑舌の悪さがわかる瞬間が。
1:15からあのちゃんさんがしゃべっていますが、「生朝鮮人参」と言うのがすごく大変そう…!

口がもごもごしている感じ?ちょっと力が入っている感じもするかも?
1:48からは、池田さんが注文していますが…

と滑舌悪そうにあのちゃんの声真似を披露しています!
レインボー池田さんも、あのちゃんの滑舌の悪さを再現しながら話しているのがわかりますね。
②声が小さい
あのちゃんの喋り方がイライラする・嫌いと言われる理由2つ目は、声が小さいこと!
あのちゃんの声滑舌と声量の小ささで
何言ってんのか聞き取れん。— かしす🍇 (@ANAN_fa01) August 16, 2022
滑舌だけならまだしも、声量が小さくて聞き取れない!という声が。
以前、「あざとくて何が悪いの?」にあのちゃんが出演した際、その声量の小ささが際立っていました!
収録が終わったあとのインタビューですが…
テロップがないと全然聞き取れませんね!
言葉より、ボディーランゲージの方が大きい気がします。
スタジオでの収録はマイクがついているのでしょうが…
ふとマイク無しで喋ったり、ロケに行くと声が聞こえなくなってしまうかも?!
この声量の小ささにイライラする人が多いのかもしれません。
③声質が耳触り
あのちゃんの喋り方がイライラする・嫌いと言われる理由3つ目は、声質が耳触りなこと!
あのちゃんの幼稚園児みたいな喋り方無理。
— 汚水 (@ponpocopi_ya) August 29, 2022
幼稚園児のような喋り方にイライラして嫌いだ!という声が。
テレビつけたらでてたあのちゃんって子喋り方と声クソムカつくけどスタイルめちゃいいね
— いぬちゃン (@au_____innu) August 29, 2022
喋り方と声がむかつく!という声も。
あのちゃんの声質は、喉をつぶし鼻にかけたような喋り方が特徴的!
一般的には「ダミ声」の部類に入ってくると思われます。
強く締まった声帯に、息を無理矢理流す事で声が濁るために起こる、低く歯切れの悪い耳ざわりな声。
あのちゃんは、ひょっとすると声帯が締まりすぎなのかも…?
④ねっとりした喋り方
あのちゃんの喋り方がイライラする・嫌いと言われる理由4つ目は、ねっとりした喋り方であること!
あのちゃん出とる😆
あのネットリした喋り方🤣#ダウンタウンVSZ世代 #あの— ばっからこ~ん (@3059dbz) August 13, 2022
あのちゃんはねっとりしたような、ゆっくりした喋り方が特徴的ですね。
でも、そのネットリさが苦手!イライラする人は多いのかもしれません!
あのちゃんの喋り方はわざとなの?
あのちゃんの喋り方は、わざとやっている可能性が大!
ネット上では、「あのちゃんっていつもこの喋り方なの?」「昔は普通に話してたのに…」という声が挙がっていました。
あのちゃんって人デフォでこの喋り方なん?
— Ouji (@Ouji_0104) August 28, 2022
さんま御殿見てて、あのちゃんって人は何か事情があって独特な喋り方なのだろうかって思ったら、昔は普通にしゃべってて草 芸能人の生き残り戦略は大変やね
— つん (@tun777) August 17, 2022
試しに昔の動画を確認してみると…
2014年、あのちゃんが当時16歳の時のこちらの動画。
今のようなネットリ喋る感じや、ダミ声のような声質はなく、普通に喋っています!

声量が小さめなことや、若干舌っ足らずなところは変わっていないものの…
これを聞いてイライラする・嫌いという反応はあまりないのではないでしょうか!
こちらは2016年ごろの動画ですが…
喋り方がすっかり今のあのちゃんバージョンに!

この2年あまりの間に何があったのでしょうか…
キャラづくりなのだとしたら、かなり大胆ですね!
あのちゃんの喋り方に特徴があるのは障害のせい?
あのちゃんの喋り方に特徴があるのは、障害のせい?という意見も。
あのちゃんを見た旦那が
「えっ!?なにこの喋り方!?この人病気なの!?」って心配してて草— 恵あーるさん (@RRsanRR) August 29, 2022
@tos あのちゃんて人喋り方わざとなの?障害ある方を馬鹿にしてるの?
— いいことだけ思い出せ (@iikoto_dot_com) August 16, 2022
しかし、先ほどもあった通り、あのちゃんの喋り方は、おそらく意識的にやっているもの!
喋り方が変わった時になにか病気をしたとか、障害があったという報道もありません。
あまりにも変わった喋り方なので、障害などやむを得ない理由があるのか?と思う人も多いようです!